収入は5番目のかけら出し1300万。
5番目の抽出機更新は10分遅れ。中々定時更新は難しいです。
地下マラソンに必要なニケとサンプレの銀行手数料が高くて泣けるので
鏡キャラはメインGに集めたほうが良いかなと考え中。
倉庫Gは秘密ツアー用なので適正までGDで育てる必要があり
GD引率が可能な他の子探しをする必要が出てきました。うーん。
そのまま地下マラソンをして、かけら出し…なのですが
1割ほどLv的に対象外になってしまっていたので
先輩殴りBISさんや情報サイトで狩場を探してみました。
装備は速度骨首、タティ腰指、単運比頭、Lv1Lv2速度手。
(ログキャンで青増幅を貰っていたので思い切ってスミス手に使ってみました)
武器は速度Lv2箱聖水とセイヴィアNx。
初めての地下マラソン以来かけらが集まっていない4番目が通ったモリネルは
5番目だとマゾいにも程があるレベル。仕様変更の影響でしょうね。
遠距離攻撃が混ざっている上にLvが高く即死できないPの多いZinなので
白ダメ800の5番目ではどうにかなるレベルを超えていました。
塔B4はTU無しでも2発くらいで倒せますがMOBの視野が狭いらしく
釣らずに個々に倒す必要がありました。
効率の良いルートを見つけられたら、ある程度の効率は出せそうです。
塔B5は完全遠距離なので効率はガタ落ちでした。30分でかけら1個ほど。
帰還するのにエバキュが届かないという難点もあり、自分には不向きかな。
HPは多くなく火攻撃のみなので、BISでなければ効率は良さそうです。
と、見回してみて、5割対象外でも塔B3最強説に落ち着きました。
いずれ全員卒業してしまう運命ですから、それまでに次の場所を見つけたいです。
引退者の1Gold処分と紫壺があると聞いて古都西口に出向いたものの
叫んでいた人が直前に居なくなり、釣りなのかもわからないまま
他の人が幾つか開封してくださった紫壺をウマウマしてきました。
いつも通り端数を開封して、炎石1個と青ふいご2個になりました。
抵抗対策のBISと長距離攻撃が可能な姫で挑んでいますが
双連闘士は宝石箱の取得率が高いという話を聞いて
次の闘士の双連に期待が高まっています(育つとは言っていない。
最低一撃は当てていますが、同じPTにいても取得数が違っていたりして
仕様がイマイチわからない紫壺。
紙BIS+処理能力の無いサブPCで壺に近付くのは自殺行為ですし
BISの支援外で突入して生き残れるほど姫・闘士の装備があるわけでもなく。
双連闘士は別件で作る予定があるので専用というわけではないものの
紫壺で活躍してくれるかは微妙なところかなぁ…。